2010年05月12日

祈る平和から創る平和へ

昨日の理事会で6月12日(土)開催の千羽鶴引渡し式主催である
NPO千羽鶴未来プロジェクトの副理事長平原秀則氏から
事業の趣旨説明とこれまでの経緯説明という事でご挨拶を頂きました!

実は平原秀則氏は東広島JCの卒業生で先輩であります。(先輩と呼びまーす)
今回は4回目の「千羽鶴プロジェクト」ですが足掛け7年大変御苦労
されここまで積み上げたようです。
事業の詳細は平和祈念公園等の祈念施設へ捧げられた千羽鶴を引き取り保管したものをボランティアの方々と一緒に解体作業をして頂き再生する活動であります。
千羽鶴の量は膨大でとても一日で解体を終える事が出来ませんが、2007年より「てだこ学園」様
が年間を通して解体作業に尽力を下さっているようです。

 今般、青年会議所OBである平原氏のご厚意でご参加させて頂くことに
なりました。数年前からお声を掛けていただいてましたが、やっと実現
出来そうです。大した事はできませんが、我々エリアには数多くの記念碑
が置かれている中で、これだけの素晴らしい平和創造事業に関わレる事が
出来大変誇らしく思えるものです。

6月12日(土)平和祈念公園にて14:00から16:00で開催しますのでお時間を
調整してもらい是非是非多くの方々へご参加をお願いしたいものです。



同じカテゴリー(運動報告)の記事
各種団体の取組
各種団体の取組(2011-04-17 17:43)

街頭募金活動
街頭募金活動(2011-04-17 17:22)

週末は宮古島
週末は宮古島(2010-11-29 15:43)

歴史文化は大切
歴史文化は大切(2010-11-22 11:44)

うるまJCさん5周年
うるまJCさん5周年(2010-11-22 11:09)


Posted by (社)糸満青年会議所 at 10:25│Comments(0)運動報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。