2月13日の活動
昨日は午後から自衛隊那覇基地・嘉数展望台より普天間基地・嘉手納道の駅より
嘉手納基地滑走路を見学しその後琉球新報社の前泊氏との懇談会に参加しました。
那覇基地では係りの方から沖縄戦のアメリカ上陸の状況や日本の戦略など沖縄中南部
ジオラマ模型や映像等で説明を受けました。
その後は戦後回収された不発弾を見たり不発弾撤去作業の状況等・・・
その後基地視察をして参りました。
漢那理事長の説明会
懇談会では前泊氏よりオフレコで裏話等聞けたりしましたが、右・左の情報
があり、考えさせられました。だいぶ興味深い話がありましたが、オフレコ
なのでご紹介しませんが・・・
私自身本島南部で身近ではありませんが沖縄県民として人ごとじゃ済まされない!
しっかり自分の判断基準を持たないといけないなーと改めて気が引き締まる思いになりましたよ。
その後は那覇JC会館で琉球アカデミー委員会の開校式へ出席しました。我々LOM
からは2人参加をしました。
今年一年の成長を期待してます。
朝はボランティアで少年サッカーの指導と充実した一日でした。
しかし、嘉手納駅のジャンボバーガーオイシカッタナー(大城理事長ゴチでしたー)
関連記事